810396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天主義4157

楽天主義4157

伊豆・河津(2007)



★ 河津 ★
★ 2007年2月24日 ★

☆ 河津桜見てきた ☆

2月24日、曇り 8時30分ちょい前 家出発。
忘れ物し、戻り、再出発。
8時55分。
町田インター手前100メートルまで接近。
ETC渋滞。
ETC手前50メートル、前車10台
8時59分。駄目だぁ。
と思ったら、いきなり流れが早く、ぎりぎり通勤割引セーフ。
沼津まですんなり。こりゃ、早くに着けるだろうから、
修善寺でもよりますかぁ。
ナビが1号線渋滞情報。
これはいつもなんで何でも無いでしょう。
ただ、いつもより混んでいた。
136号線修善寺方面大渋滞。
今までに出会ったこと無い。
こんな、旅行に行くんかい。気分。
この分だと、あんな早く出たのに、いつもより大仁着が遅くなる。
で、一か八かで、ナビ地図便りに迂回。
すっごく細い道抜け、大仁まで。・・・有料道路に入ろうかと
思いきや、有料道路大渋滞・・・と言うより進んでないのが見えた。
入るの止めて修善寺まで下で行く。
修善寺から136に合流。
大渋滞。
なんやねん。この渋滞。こんな河津桜見に行くんかい。
嵯峨沢手前まで大渋滞。
事故渋滞だった。なんでこんな日に・・・事故する。全く。
思ったよりかなり遅く、浄蓮の滝到着。
20070224浄連の滝1 20070224浄連の滝2
駆け足で観てきて、こんなもんかぁ。
先を急ぐんでさっさと。
次は旧天城トンネル見れるかなぁ。近場の町営駐車場に止め。
地図を見る。ここから1.8キロ・・・
なんか怖い感じがするし、先を急ぐんで諦める。
どうしても、走ってみたかった七滝ループ橋につく。
20070224七滝ループ橋1
片手で運転、片手でデジカメでカシャ。意外と綺麗に撮れてるじゃん。
事故にならなくて良かった。
桜が見えて来ました。大渋滞になって来ました。
河津に到着。
そこらじゅう、駐車場待ち渋滞。物凄い人。ここはどこ?
20070224河津1
本当に運よく、ちょうど出て行った車と同時にここ入っても良いですかぁ?
メイン会場直ぐ近くで停められた。ラッキー。
桜を見に来たのか、人を見に来たのか。
20070224河津2 20070224河津3
20070224河津4
この桜並木が3キロに及ぶ。ちょうどメイン会場付近は満開。
係りの人に聞くに今日が一番人多いんじゃないかなぁ?
今日が一番見頃だし。
来週だとちょっと遅いかなぁ。
だそうで、観るには一番良い日に来たみたい。ラッキーでした。
桜は良いねぇ。本当に。でも、人見てるみたい。
十分に見物し、沢山のお土産を買い、金を落とし、
今日のお泊りの今井荘
・・・明日に続く・・・かなぁ?

★ 2007年2月24日 ★
☆ 河津桜見てきた その2☆

会場内渋滞にはまりながらなんとか16時
今井荘に到着。
玄関前に着くも誰も出てこない。
ここで良いのかなぁ?
20070224今井荘1
1分後位にベルボーイらしき人が来る。
大丈夫かここのホテル。
一泊なのに沢山の荷物を運んでもらいいざ、特別室と言われる部屋へ。
20070224今井荘3
とても特別室とは思えない普通の部屋。
騙された!!!。JTBか?
今井荘どちらかだぁ。
特別室と言われてたから、がっかりだったが、部屋としては普通のやや良い部屋的。
室内風呂を除いては・・・入りゃしないと思って掃除してないんじゃないの・・・ぷんぷん。
で、見事なオージャンビュー。
20070224今井荘620070224今井荘520070224今井荘4
減点は幾つかありますが許してあげますかぁ。JTBには文句書いておくけど。
温泉さぁ入り・・・普通ですかねぇ。
美味しいと噂の夕食。
写真撮ったけどみんなピンぼけっちゃった。がっかり。
噂通り?・・・美味しいけど・・・噂になる程ではかなぁ
・・・がっかり度がプラスされてるかも知れないけど。
もういっちょ風呂さぁ入って消灯。
コケッコッコー。いつもの如く、4時頃から目が覚め、ゴロゴロ。
20070225日の出1 20070225日の出2
6時20分。 2月25日が始まる。
・・・続きはまた明日。

★ 2007年2月25日 ★

☆ 河津桜見てきた その3 ☆

朝日を見。ひとっ風呂入ってきて、朝食。
20070225朝食
今度は撮れた。美味かった。
ホテル内をうろうろ。
20070224今井荘2
天皇さんが泊まっただけあって記念樹が
ホテル内もカシャカシャと
20070225今井荘1 20070225今井荘2
11時までゆっくりしようと思ってはいたけど、
部屋でボートしてても勿体ない。
せっかく来たのだからどこか行きましょう。
結局、9時半頃、ホテル出発。
期待を込め過ぎてがっかりした所はあったけど、部屋風呂以外は、
良いホテルでした。
ありがとう今井荘さん。
どこに行くか?河津七滝の伊豆の踊り子は見に行きたいけど、
思ってたより早くに出発。
ほんじゃ、割引券も貰った事だし、寝姿山ロープウエイを目指し、
下田へ。
途中で海の色の変わってるのが判り・・・綺麗だぁ。
写真撮ろうと思ったけど、凄い風で車外に出れず。・・・残念。
寝姿山ロープウエイ麓に着くも凄い風。
これで上れるの?聞いてみると上は吹いてないとの事。
せっかくなんで乗ってみる。
乗るや否や”ぐら”大丈夫かぁ?これ。
20070225下田3 20070225下田1
20070225下田2
晴れていたらなぁ?アメリカ見えたのに残念。寒いわ、風強いわで直ぐ降りる。
もう一度、桜並木が観たい。
せっかくなんでもう一度、河津に戻りますかぁ。
蓮台寺が通り道じゃん。・・・・金谷旅館・・・寄ってみる。
20070225金谷旅館1 20070225金谷旅館2
満員かと思いきや、空いている。
あれぇ。ここ本当にあの有名な千人風呂の旅館?あれぇ?
あまりにも空いてるんでひるんでいると風呂から出てきた人が・・・
良い風呂ですかぁ?
とっても良い風呂だったよ。今10人位しか入ってないからきっと気持ち良いよ。
入りたい。・・・でも今日さほど入ってる時間がない。
始めからここに来れば良かった。
入ろうか悩んだ末、やはり入らずに河津へ。
・・・1000円払って中見て来るだけでもすれば良かった。
今になって悔やむ。
・・・・明日に続く。

★ 2007年2月25日 ★

☆ 河津桜見てきた その4 ☆

この道通れるの?って感じの道を抜け、再び河津へ。
また、会場近く、駐車場渋滞にはまる。
もう、諦めて帰ろうかっとも思ったが、
またまた、運良く、走ってた横駐車場が空き直ぐ入る。
昨日のメイン会場より上流。
20070225河津2 20070225河津3
良くテレビで観る風景。
やっと撮れた・・・いまいちピントが合ってない。アングル良くないけど。
20070225河津4
帰りたく無いけど。昼過ぎちゃったし、七滝にも行きたいし・・・
腹減ったし、どこかその辺の屋台でなんか買って昼にでもするかぁ?
と思ったけど、七滝のどこかで食べたい気がする。
このまま居たいけど、七滝を目指す。
七滝手前ループ橋で七滝に向かう右折車での渋滞。
おかげで撮れましたループ橋
20070225七滝ループ橋
七滝に向かい、観光街が見えてきた。
ふと、天城荘の文字が。
えっ、あの滝の見える温泉がある天城荘?うっそー。ラッキー。
入り口に日帰り温泉&昼食2500円とも書いてある。
ラッキー。
行くっきゃない。入るきゃない。で、入ってみる。
なんと運が良い事に、ちょうど駐車1台分空いてて、すんなり入れてくれた。
ラッキー。
20070225天城荘4
フロントで、昼食&温泉を頼もうとする。
今、食事混んでいて30分位待ちますけど良いですか?・・・しょうがない。はい。
温泉は、露天風呂は水着着用になりますけど、水着ありますかぁ?・・・ある。
けど、観光客から丸見えって聞いてたからそうなっちゃったんだぁ。と思いつつ。
食事30分待ってる間、露天風呂見ても良いですかぁ?と聞いてみる。
良いですよ。の応え。
ほんじゃ、ここで、飯食って、風呂は行ってじゃとてもまともな時間に帰れない。
故に、ここでも残念だけど食事だけする事に。
食事を待つ間行って来ました。
20070225天城荘2秘湯穴風呂
20070225天城荘3河津七滝 大滝
20070225天城荘1大滝手前 河原の湯
他にも五右衛門風呂、プール、見た限りあと1つあった。
これは、観光客と遭遇しちゃうけど良いわぁ。面白いわぁ。
で、天城荘から見たループ橋
20070225七滝ループ橋2
良いねぇ。
じゃ、昼飯出来た頃なんで、戻りますかぁ。
昼食も、立ち寄り様の単なる昼食かと思いきや、
ボリュームたっぷりの旨かった。
今度、ここに泊まりに来たい気にますますさせてくれた。
絶対来ようっと。ホントは初めはここ狙ってて
今回、あまりにも急だったんで取れなかった事実はありますが。
天城荘で満喫でき、踊り子さんどうでも良くなった&時間的に危ない時間に
なったんで帰宅する事に。
帰りは、またまたまた、渋滞、渋滞、渋滞で帰宅は19時。
ついでに、あまりにもの渋滞だったんで沼津で富士山撮っちゃった。
20070225沼津からの富士山.
一泊二日の旅行では、行きたかったとこには殆ど行き、
感激、癒し、のんびり出来たんで良かったんではないですかねぇこの旅行。
金谷旅館、天城荘の風呂には入りたかったけど。
で、4日間に渡る旅行記でした。まる。



© Rakuten Group, Inc.